スリランカ留学日記

2019年3月に高校を卒業し、5/28よりスリランカのコロンボで英語と仏教を勉強中です。時々絵日記。お気軽にコメントいただけると嬉しいです☺️ 2021年現在留学終了、ブログ整理中です。

【3日目 後半】大学の人たちとお話し【シンハラ語を教えてもらう】

今日はまた大学に連れて行っていただき、引き続き学生ビザの手続きをした後、職員室的な部屋のあたりで勉強していました。

書類のサインの一つに拇印が必要で、紫のインクで押しました。ティッシュを頂いて拭きましたが、まだ親指が紫です。

今日で一番嬉しかったのは、学校で働いている、よく話しかけてくれる女性が○○(私の名前)ナンギ と私を呼んでくれたことです。

ナンギ=妹 だと教えてもらいました。

アッカ=姉 で、私は逆にその女性を○○アッカと呼びます。シンハラ語として自然なのか、わざとそういう呼び方をするのかは分かりませんがめちゃ嬉しいです。

教えてもらったもの(勝手にカタカタ変換)

=アンマ අමිමා

=タ(ァ)タ තාත්තා

祖母=アチ ආච්චි

祖父=シーヤ සීයා

=プーサ පූසා

他にも面白かったのが、紅茶の話です。

スリランカblack tea飲んだことある?と聞かれた時に、私はすぐ紅茶だと分からず、茶葉のパッケージでようやくblack tea=紅茶だと分かりました……そういえばそうでした。

そこで日本語では「紅茶」と呼ぶという話をして、途中で意味としては紅茶=red teaじゃん、と思ってノートに書きながらその話をしました。

f:id:algae73:20190530204945j:image

black tea は茶葉が乾燥していて黒いのでblack teaで、見せてもらったパッケージの紅茶の写真を指差して、水色の赤=red teaかな、と話すと一緒に面白がってくれました。何かこれに関する話があればもっと知りたいです。

そしてシンハラ語では紅茶=テイらしい。

紅茶=テイ තේ

ティー?と聞いたら、No, テイ。と言われたので発音には違いがあるようです。

また、私が勉強していた部屋にはNescaféのドリップマシンが置いてあり、二杯ほどミルクティーを貰いました〜 甘くて美味しいですが、とてもお腹が膨れるので明日は私もテイතේがいいです。

 

嬉しかったこと二つ目は、今日は新しい二人の女性を紹介してもらったのですが、そのお二人が以前日本語を勉強していたようで、少し日本語で話してくれました!

貴方の名前はなんですか?や何歳ですか?など、練習じゃなく本当に聞きたいことなどばかりで、私は今までずっと日本語を喋ってきたんだなあ、と再確認。

その後お二人に英語について色々と教えてもらいました。難しかったのが、何について話すか悩んで一部国名の話をしたのですが、発音が難しい。

f:id:algae73:20190530205350j:image

違うけどまあ、次!って感じで練習させてくれました。私が日本語で国名を言って、英語で聞かせてくれるやり方。最初の会話なので、行き当たりばったり。体のパーツや周辺においてある日用品などなど。こちらの会話も本当に凄く楽しかったです。

忘れないうちに英語を復習したいので、ここまでにしてまた追記します。

 

(追記6:30a.m)

まだまだ簡単な英語ばかりですが、その中でもよく使うな〜と思うものを自分用にも並べておきます。

私がまだまだ英語が良くないと理解してくださってるので、よく聞く言葉も、私が思うよく使う言葉もかなり簡単なものしかないです。

でも、本当によく使う言葉はどの言語であれ簡単なものなんじゃないかな、とも思うので、もしもっと後に同じようによく使う言葉リストを作ったとしても、大部分が生き残りそうな気がします。

間違っていても理解して答えてくださってると思うので、変だな〜と思う場所があれば是非コメントなどにお願いします。

 

特に多いな、と感じるのが

  • I’m full.(お腹いっぱい)
  • enough
  • How do you spell?
  • What is 〇〇?
  • Is this 〇〇?
  • same
  • Can I ……?
  • How do you read this?
  • I understand
  • not working
  • take a rest
  • Be careful
  • mosquito

   です。並べてみればなんか、書くまでもない気がするレベルです。

enough」と「not working」は私以外の人もよく使いますが、その他、特に「I’m full」は私がよく使います。毎食必ず使います。ご飯は結構辛いものの美味しいです。ただ問題は量で、ただでさえメインの米がすごく多いのにプラスして食後のアイスクリームとフルーツまで出して頂けるので、かなりかなりお腹がいっぱいになります。なのでもっと食べるよう勧められたときに言う。

 

先生:More rice?

ご飯は?

:No, thank you. This is goog, but I’m full.

ありがとうございます、美味しいです。でもお腹いっぱいです。

先生:One more fish? Enough?

魚は? 足りる?

:Enough! I’m so full. I can’ eat anymore.

本当に一杯です。もう食べれません。

先生:Eat.(私のお皿に魚🐟を乗せる)

あげるよ、食べて。

:Thank you.....🙄

ありがとうございます(もういらない)

 

一食に、多分ご飯が茶碗4杯分くらい入ってると思います。米粒が小さくて軽いので少なく見えたりしますが、見た目以上に大量に食べることになります。先生は倍近く食べてるけど。

誘いを受けるには胃がもう一つ必要です……申し訳ないですが、食べすぎると気持ち悪くて動けなくなるので……

今の所お腹が空いている時間がないです。早く自分のペースで食事できるようになりたいです。

食事を用意してくださるのは本当に嬉しくてありがたく、食べながら何か話す時間も好きです。ただ、本当に、量が多いです。

 

enough

充分

ほぼカタカナで「イナフ」と聞こえます。便利な言葉で、まだ3日目ながら相当聞いたし使いました。食事の時、お茶を入れてくれた時、お菓子をくれた時、何か買う時など。思えば色々とお世話になりまくってます。

たしかに日本語でも、「充分?」という聞き方はしなくても、「これでいい?」とかはよく使います。便利……

 

そしてまた何より使うのが、英語が分からない時に使う言葉。

How do you spell? 綴りはなんですか?

What is 〇〇?  ……とはなんですか?

分からない言葉がとにかく多いので、めちゃくちゃ使います。

聞くと、ゆっくりと「s, p, e, l, l……」と教えてくれます。スペルさえ分かればその場で即電子辞書か携帯で調べられます。出来なければメモする。

スペルが分かればとたんに理解できたりもします。バ(ス)タンド、と言われて困惑するも書いてみたらバススタンドだったり。

先生:bustand.(音のイメージ)

バ(ス)タンド。

:bu...How do you spell?

バ……スペルは?

先生:b, u, s, again s, t, a, n, d.

バ、ス、ス、タ、ン、ド。

: Ah, bus stand. I understand.

あー、バススタンド。分かりました。

先生:Yes, bus stand. Bustand.

そう、バススタンドね。バ(ス)タンド。

 

似た感じで 〇〇 is △△? / 〇〇 means △△? とか。言葉のなんとなくの意味は分かるものの、合ってるか確認したい時。それか当てずっぽう。中学校レベルと呼ぶにも怪しいですが どれも今使うのに大事だなと感じます。

 

先生:conference(会議 ※大きめの).....

コンファランスが……

:What is conference? Ceremony?

コンファランス?   セレモニーですか?

先生:Near.

近いかな。

 

(文字と絵を見て)

:Catch up means meeting? Conversation?

キャッチアップって、人と会うことですか? 会話とか?

先生:Contact. Catch up is (何か掴むジェスチャー), but meaning is different.

コンタクトかな。キャッチアップって、掴むって意味になるけど、意味が違う。

 

日本語では変ですが、こう、使用感を確かめる感じで 自分なりに知ってる言葉で例を挙げます。しょっ中は出来ませんが、何かを掘り当てるみたいで楽しいです。

またその後に画像検索してイメージを見たりします。画像検索はパッと見たイメージで理解できるのですごく便利!  conferenceとceremonyで是非画像検索してみると面白いです。あー、ってなります。英英はまだ大変ですが、使用感を知る、その言葉を理解するにはすごく良いなと思います。

 

「Can I ……? 」は言うまでもない感じのものですが、何でもとにかく聞く必要があるので使います。How とか Where とか。

 

:How can I take a bus? 

バスはどうやって乗れば良いですか?

先生:I’ll show you tomorrow.

明日教えるよ。

:Thank you!

ありがとう!

 

【dongle(ドングル)を渡された時】

:Where can I buy a new SIM?

どこで新しいシムを買えますか?

先生:Anywhere. Dialog company.

どこでも。ダイアログでね。

 

same

同じ

とてもよく使います。言葉はもちろん、年齢の話とか道とか……何にでも。

【二人の女性と話している時】

:Same age?

同い年ですか?

相手:No, I’m older than she.

ううん、私の方が歳上。

 

How do you read this? 

どうやって読みますか?

これは勿論英語にも使いますが、主にシンハラ語でなんて読むのか聞く時に使います。文字を指差ししない時はWhat is this in Sinhalaとか。

シンハラ語の読みを教えてくれて、すごく面白いです。

:How do you read this?

これ、どうやって読みますか?

相手: තේ(テイ)

テイ。

:Wow, same.

わ、おんなじ。

 

Not working 

働いてない

今のところネットが良くない時に主に使ってます。ネットが良くない時が多いので、結果としてよく使います。今朝は電球が一個消えてる時とかにも使いました。

 

Take a rest 

休んで

先生がよく私に言います。何か終わって時間がある時、家に帰ってきて夕飯まで時間がある時、夜に寝る時。「rest」と共におやすみジェスチャーをしてくれたので一回目で意味を思い出して覚えられました。

 

Be careful 

気をつけて

:Mosquito.

蚊!

先生:Where? Be careful.

どこ?   気をつけてね。